期限ギリギリの投稿ですみません。 二重投稿を認めるという議論があるようですが、現在、各大学の行動規範の多くは学術会議の報告に準拠しており、二重投稿を禁止する判断が示されています。ひとり、科学史学会が認めても、各大学に所属する研究者は行動規範違反になります。山崎さんが指摘しているように、学術会議の報告は、科学史学会では承認を得るような議論がなされておりませんので、慎重な対応が求められます。 井原 聰 返信 ↓
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。
期限ギリギリの投稿ですみません。
二重投稿を認めるという議論があるようですが、現在、各大学の行動規範の多くは学術会議の報告に準拠しており、二重投稿を禁止する判断が示されています。ひとり、科学史学会が認めても、各大学に所属する研究者は行動規範違反になります。山崎さんが指摘しているように、学術会議の報告は、科学史学会では承認を得るような議論がなされておりませんので、慎重な対応が求められます。
井原 聰